ご相談の流れ
01.相談予約
お電話やメールで、法律相談のご予約を受け付けています。
お電話の場合 | お電話の受付時間は、平日の10時から18時までとなっています。お電話では、相談の概略をおうかがいします。お話の内容によっては、他の機関を紹介させていただいたり、相談をお断りさせていただく場合もあります。お電話当日の相談にはお応えできない場合もあります。事前にお電話で予約していただきますようお願いします。お電話では、相談者の方にお越しいただく日時を決めます。事前にご予約をいただいた場合には、夜間や土日の相談にも対応します。お気軽にご相談ください。 |
---|---|
メールの場合 | 各ページ右上にある「ご相談予約フォーム」から必要事項を入力のうえ、送信してください。追って、ご指定いただいたメールアドレスに、ご来訪いただく日時を送信します。 ※責任ある回答ができませんので、お電話やメールでの法律相談は受け付けておりません。 |
02.ご相談
予約した日時に事務所までお越しください。当日は印鑑(認め印で結構です)をお持ちください。相談のみで終了した場合、最初の60分につき5,500円、以後30分につき5,500円の法律相談料を頂戴します。ただし、個人の債務整理や破産のご相談は無料です。
事件のご依頼をいただいた場合には、当日の法律相談料はいただきません。弁護士に相談をして、事件を依頼するかどうか決めかねる場合もあると思います。その場合には、弁護士費用(着手金、報酬金)の見積書を作成しますので、お気軽におっしゃってください。ご相談いただいたからといって、弁護士に依頼しなければならないわけではありません。ご安心ください。
事件のご依頼をいただいた場合には、当日の法律相談料はいただきません。弁護士に相談をして、事件を依頼するかどうか決めかねる場合もあると思います。その場合には、弁護士費用(着手金、報酬金)の見積書を作成しますので、お気軽におっしゃってください。ご相談いただいたからといって、弁護士に依頼しなければならないわけではありません。ご安心ください。
03.事件依頼
弁護士に事件を依頼する場合、弁護士費用(着手金、報酬金)のご説明をさせていただきます。弁護士費用にご納得いただけましたら、委任契約書を作成します。弁護士費用(着手金)をお支払いただいてから、弁護士としての職務を遂行します。依頼者の方とメールや電話、ファックスなどの方法で、適宜連絡を取りながら事件を進めていきます。場合によっては、依頼者の方に事務所にお越しいただいて、相談しながら事件の方針を決めます。弁護士が勝手に方針を決めることはありません。
04.解決
事件が解決しましたら、事務所にお越しいただき、お預かりしている書類等をお返しします。
ご依頼いただいている事件によっては、弁護士費用(報酬金)をお支払いいただいて、終了となります。
ご依頼いただいている事件によっては、弁護士費用(報酬金)をお支払いいただいて、終了となります。